■ダウンロード

■起動とインターフェイス

■基本操作

■ショートカット

■データ構造

■Delphiでの運用

■イラストレーターを使った背景の制作

■既知の問題

起動

ダウンロードしたものを解凍すると上記の構成になります。
適当な場所に移動して、使ってください。

右記のアイコンが実行ファイルです。
 
インターフェイス

↑ReportDesigner.exeを起動するとこんな感じです。

左側にフロートしているウィンドウが「ツール」ウィンドウです。
台紙(アートボード)上にドロップするアイテムや整列、選択、スポイドツールなどがあります。

アイテム情報」ウィンドウは、各アイテムの名称を規定します。
名称」はアイテムの表示、サンプル印字に反映されます。
対応名称」は半角英数字の名称で、Delphiコーディングの際、配列から既定のアイテムかどうかを判別する検索用コードです。(別に「名称」から検索してもかまいませんが…)

アイテム位置」ウィンドウは、各アイテムの位置関係を左上の0始点として表示します。単位はmmです。
X」は、アイテムのLeft値、「Y」はアイテムのTop値です。
W」はアイテムのWidth値、「H」はアイテムのHeight値です。
「W」と「H」の右横にある矢印←→ボタンは トリックフィールド値をアイテムのサイズにフィットさせるボタンです。
アイテムのサイズを変更すると、トリック値と整合できなくなるので、このボタンであわせます。

文字スタイル」ウィンドウは、各アイテムの文字スタイルを設定します。
TFontStyleに相当します。

図形」ウィンドウは、各アイテムの図形情報を設定します。
TPenStyleやTBrushStyleに相当します。

トリックフィールド」ウィンドウは、表情報やデータベースの羅列表示するのに用います。
アイテムやアートボードに設定できます。
送り方向」は、複数列に改行出力する場合に設定します。
」「」は、縦方向横方向に何回ループさせるかを設定します。
セル幅」「セル高」は、 印字の際のTRectサイズを設定します。
送り幅」「送り高」は、ループする際のTRect移動幅を設定します。
※送り幅は、セル幅・セル高の量に空白を加えたい場合に、空白量を加えた数値と考えてください。
※1レポート内で同じ回数のループをする場合は、アートボードをクリックして、「列」「行」などを入力します。配列番号[0]がアートボード用です。
※1レポート内で複数のループが存在する場合は、アイテムにトリックを設定します。配列番号[1]〜

   

Copyright 2011 studio-take All Rights Reserved.