モチノキ科 
チャイニーズホーリー1/11

ヒガンバナ科 
キルタンサス1/10

ツツジ科 アザレア1/11

2007.01.04 

ローズマリー
学名 Rosmarinus officinalis
和名 マンネンロウ 別名 ロスマリン
シソ科 ロスマリヌス属
常緑性の小低木。葉にさわやかな芳香があります。料理や薬用にヨーロッパでは古くから利用されています。ほとんど一年中咲いていますが、今が一番見ごろでしょうか。
アップライト・タイプ(木立ち性)
トレーリング・タイプ(半ほふく性)
クリーピング・タイプ(ほふく性)
があります。写真はクリーピング・タイプ。

ツバキ科 
サザンカ磯千鳥1/11

ツバキ科 
サザンカ白楽天1/11

ヒガンバナ科
ニホンスイセン八重1/5

ヒガンバナ科
日本寒咲スイセン1/5

ヒガンバナ科 スイセン
グランドソイール 1/5

ツバキ科 ツバキ高嶺の雪1/11

ツバキ科 ツバキ土佐有楽1/11

ツバキ科 ツバキ白唐子1/11

ツバキ科 ツバキ寒咲侘助1/11

ツバキ科 ツバキ初雁1/11

ツバキ科  ツバキ覆輪侘助1/11

サクラソウ科 プリムラ・マラコイデス
別名オトメザクラ1/30

ツツジ科 エリカ・ダーリーエンシス1/30

ウコギ科 カミヤツデ
別名ツウダツボク1/2

アブラナ科 ストック1/10

ユリ科 キダチアロエ1/8

花径2cmと。小振り。梅園のなかでは早く咲く。

梅の種類121種はこちら

バラ科 ウメ 初雁1/8

ロウバイ科 
マンゲツロウバイ1/7

ユキノシタ科 
ヒマラヤユキノシタ1/5

ウコギ科 シェフレラの実1/5

ロウバイ科 
ソシンロウバイ1/7

ヒガンバナ科ニホンスイセン1/5
別名フサザキスイセン

市販ではホンコンカポックと呼ばれている。

バラ科 チョウジュバイ1/15

ボケ属 花弁4枚

キク科 ジャノメギク
別名ベニジュウム1/15

キク科 ノースポール
別名パルドーサム1/15

白もある。5月ごろまで咲いている。

ツツジ科 ジャノメエリカ1/9

モクセイ科 
ウンナンオウバイ1/9

枝の中でこれが一番に咲き出す。そろうのは1ヶ月後ぐらい
咲きそろうのはもっと後になりそう。

庭で咲く花 畑で咲く花   

1月

ツバキ科 ツバキ太郎庵1/30

ツバキ科 ツバキ菊月1/30

ツバキ科 ツバキ聚楽1/30

2006年撮影。ソシンロウバイの根元から咲く

ロウバイ科 
ロウバイ1/10

トップに戻る

ツバキ科 
サザンカ昭和錦1/11

庭2月