トップへ戻る

5月 1

ボタン科 シャクヤク

シソ科 クリーピングタイム

葉が丸い

シソ科 フレンチタイム

葉が細い

キク科  
マーガレット・クィーンマイズ

ハナワギクとの交雑種

2010.05.08 旧琴南町 寺院の堀にて

同時期に咲くアヤメ、イチハツ、ジャーマンアイリス、ルイジアナアイリス、ダッチアイリスなどよく似ていますがこれらは畑のような乾燥地でよく育ちます。

カキツバタ(杜若)
学名 Iridaceae laevigata
アヤメ科 アヤメ属
分布 北海道・本州・四国・九州
アヤメの仲間では最も水湿を好み水辺で咲いています。当地では見かけることが少ない。

リンドウザキカンパニュラ

5月 2

ケシ科 ケマンソウ 
別名タイツリソウ 

標高1000メートルで植栽。花は終わりかけていました。

ゴマノハグサ科 ベロニカ 

セリ科 セロリー 

ナス科ジャガイモ 
キタアカリ 

ユリ科 マツバユリ5/24

花は直径五aぐらいのこぶり、葉が細い

フウロソウ科
フイリゼラニューム

花つきもよくフイリの葉もよい

ユリ科 ヤグラネギ

ナス科 ジャガイモ 
男爵薯

マメ科キヌサヤエンドウ

バラ科 エドノヘビイチゴ
ワイルドストロベリー

3月ごろより咲き実は小さいが食べられる。
花は2月ごろより咲く いまが旺盛

アジサイの種類はこちらへ

ユキノシタ科コアジサイ

ミカン科 
ボロニア・ピナータ 

クマツズラ科 ビジョザクラ
バーベナ

クサトベラ科 スカエボラ

ヤマモガシ科 ハゴロモマツ

ナデシコ科 コムギセンノウ
流通名ビスカリア

2月ごろから咲く。オーストラリア原産、常緑低木
アグロステンマを一回り小さくしたような感じ

イネ科 オオムギ

麦茶や麦ごはん用

イネ科 コムギ

うどん用

ベルセミア・カペンシスはこちらへ

ラン科デンドロビウム・キンギアナム

ラン科 セロジネ・インターメデア

夏木陰で、冬は暖房のない玄関でOK、毎年花をつける。
デンドロビウムの数ある原種のひとつ。軒先で栽培されたもの

シランより花は小さい

庭で咲く花 畑で咲く花

シソ科  ストエカス・ラベンダー
別名フレンチ・ラベンダー

アヤメ科 
ルイジアナ・アイリス

イワタバコ科 
セントポーリア

ゴマノハグサ科 
レーマニア

野生でなく鉢で育苗されたもの

サトイモ科 ムサシアブミ

最近庭に植えられているのを良く見かけるようになった

フトモモ科 キンポウジュ
別名 カリステモン、ブラシノキ

6月 1